ブログ
2005年10月21日

木の建築塾報告〜糊の話〜

カテゴリー: 今日のできごと


経師屋が主に使う糊。写真手前から、
・CMC(ケミカルメチルセルロース)
・テングサ(海藻の一種)
・古糊(正麩を何年もねかしたもの。その間、カビがたくさん生えるそう)
・正麩

糊の話も、これまた奥が深い。

岩崎さんの糊に関する語録を。

・糊は本当は弱く貼る方がいい。今は短所に捉えられるかもしれないが、将来きれいに剥がすことができるので、更新可能。
・現在、正麩のような自然でできた糊と化学合成糊があるけれども、化学合成糊の方が圧倒的に簡単でばらつきがなく、きれいに仕上がる。だけど自分たちが自然の糊にこだわるのは、「意地」でやってる(笑)。
・しかし、10〜20年したらその差は絶対に出てくる。やはり自然の糊で弱く貼った方が長い間きれいだと思う。
・昔の名人は、究極は糊を使わないで水だけ!で貼る。

最後に。岩崎さんが言っていたことで印象的な言葉。

・いい仕事をする職人は宣伝しない。
・自分たちのまちにも、実は名人芸の職人が隠れているかもしれない。
・だから、設計屋はぜひ足で情報をつかんでほしい。

設計屋は、実は体育会系?
だから性分に合っているのか?
そういえば10数年前、グランドで走る量が自慢、なんて時代がありましたなあ(遠い目)。