ブログ
2012年4月7日

顕在化する防災意識

カテゴリー: 今日のできごと

今日の午前中は、
地元町内会の集まり。

そのうち半分は、
防災に関する話でした。

昨年来、防災への意識が高まるにつれ、
地域コミュニティのあり方が
問われつつあるように思います。

昨年の大震災の際も、
地域コミュニティ間の助け合いが
とても大事だっという話を
よく耳にします。

いつ来るか分からない大災害、
日頃からできる範囲で、
地域の皆さんと顔の分かる関係を
作っていきたいと思います。

またここ最近、
行政も防災意識を高める取り組みが
急速に進んでいます。

とくに鎌倉は、
最近のマスコミ報道にもあるように、
津波被害の恐れのある
まちですからね。

今日も防災マップを
配布していました。

加えて少し前から、
我が家の目の前にある電信柱に、
海抜を示す看板が貼られました。

この看板は、
鎌倉の随所で見られますね。

防災意識を高めるとともに、
各地点の標高が具体的に分かると、
何となくまちの地形が見えてきて、
興味深いです。

そして平坦と思っている土地でも、
思いのほか高低差があることに気がつきます。

この看板、
予算も大変だろうけど(笑)、
もっと箇所数増えないかなあ。