ブログ
2010年11月17日

鎌倉で和コラボ

カテゴリー: 告知・連絡

11月23日勤労感謝の日、
湘南邸園文化祭の一環で、
カジュアートスペースにて
こととことのはコンサート
が行われます。

琴の調べと、

やまとかたりと、

美味しい和菓子と、

二時間の間に三つ巴の
和のコラボレーション。

一粒で三度オイシイ、
ぎゅっと詰まった催しです。

そして私も途中、
日本建築に関する解説を
加えさせていただきます。

詳しくはこちらへ

鎌倉の紅葉を楽しみがてら
いかがでしょうか。

多くの皆様のお越しを
お待ちしております。

なおご参加は、
事前申込制のようです。
恐れ入りますが、
各自お問い合わせください。

2010年11月16日

鎌倉た邸101116

カテゴリー: 鎌倉た邸

二つの検査の
合間を縫って、
現場の確認作業。

大工は引き続き、
内法枠の取付。

左官屋は、
木組みの格天井の間に
漆喰を塗っていました。

この時期
もう天井の仕上げ?

この漆喰、
実は塗ってから
上から落とし込んでいるのです。

そのほうが
見上げて作業するよりも、
よりきれいに塗れますからね。

これが終わったら、
2階の床貼りです。

検査×2

カテゴリー: 鎌倉た邸

今日は、
午前は瑕疵担保保険の検査、
午後は役所の中間検査でした。

配置の確認を除いては、
ほぼ同じ内容の検査。

事業仕分けが「流行」の今、
その対象にしても
いいような気がします。

確かに、
住まい手にとっては、
安心感が増すかもしれませんが、

制度として、
同じような検査を
二度行う必要があるのかと
非合理な感があるのも
否めませんでした。

2010年11月15日

横浜こ邸101115

カテゴリー: 横浜栄こ邸

先月初めに
塗り終わった荒壁土は
もうカラカラに
乾いています。

今週後半から、
左官屋が乗り込み、
貫伏の予定です。

1階居間では、
古口くんが
仕上げ用のヒノキ板を
床に貼っていました。

居間はもう
終わろうかという段階で、
引き続き、
厨房の部分に
差し掛かっていました。

2階へ昇ると、
藤間さんが東に面した
木建具用の枠を
付けているところでした。

早く外部の建具が入れば、
養生が楽になりますからね。

お茶の時間中、
建主さんが、
これまで撮り貯めた
たくさんの写真を
見せてくださいました。

このたくさんの写真は、
現場と密な関係を
作っている証拠。

うれしいですね。

2010年11月14日

節目を感じた日

カテゴリー: 今日のできごと

誕生日だったり、
お正月だったり、

一年の経過を
ひしと感じる日は
年に何回かありますが、

昨日はそれに
仲間入りしそうな
イベントがありました。

それは、
藤沢の湘南台文化センターで行われた
てつろうさんのライブ。

てつろうさんは、
いつもきらくなたてものやが
設備工事をお願いしている
森田水工、森田さんのお兄さんです。

この時期湘南台文化センターで
ライブを行うのは毎年恒例で、
ここ数年、お誘いを受けて、
参加させていただいております。

デビューされてから
ちょうど10年とのことでしたが、
私も今の仕事に取り組む
きっかけになった我が家に
住み始めてから10年。

自分の10年の歴史を重ねながら、
てつろうさんが綴るstory、
てつろうさんの歌に、
聞き入りました。

ところで、今回初めて
アコースティックバージョンで
歌を聞きましたが、
私はこちらのほうが
好きですねー。

昔だったら、
ガンガンのバンドスタイルのほうが
好きだったかもしれませんが、

年とったのかな(笑)。

2010年11月13日

連日、木を知る機会

カテゴリー: 今日のできごと


昨日の木の建築塾に引き続き、
今日は木の建築学校

スタッフは同じ面々なので、
連日顔を合わせることと
なりました。

木の建築塾が、
木の建築の世界のことを
気軽に触れてもらう機会だとすれば、
木の建築学校は、
本格的な木造設計者養成講座。

今や珍しくなってしまった
木の建築技術を
伝え続けるために、
こうした企画を
大事にしていきたいと
思います。

2010年11月12日

ご清聴ありがとうございます

カテゴリー: 今日のできごと


今日は木の建築塾にて、
設計者と材木店の協働
というテーマで
岡部材木店の岡部真人さんと
お話しする機会を
いただきました。

ご参加いただいた皆様、
ご清聴ありがとうございました。

二人で普段、
取り組んでいることを
お話させていただいたわけですが、

お話の後、
「まさか今日、伝統工法の話が聞けるとは思わなかった」
というお言葉をいただきました。

私たちも、
地道に取り組んでいる
場合ではないですね(笑)

半分冗談ですが、
しかし徐々に徐々に、
伝統的な技術の中に
今を心地よく暮らすヒントが
たくさん詰まっているということを
伝えていければと思います。

2010年11月11日

鎌倉た邸101111

カテゴリー: 鎌倉た邸

中学生に
現場を見学させるため、
鎌倉た邸へ。

左官屋は今、
裏返し塗りの最中。
今週には終わりそうな感じです。

美しい竹小舞も、
これまではまだ
裏から見ることができたのですが、
数日内でほぼ土の中に
埋もれてしまいます。

一方、大工は今、
内部造作の真っ只中。
二人で枠廻りを中心に
加工を進めています。

中学生が職業体験

カテゴリー: 今日のできごと


今日一日、
地域との連携による
教育の実践に努めている
地元の中学校の依頼で、
地元の中学2年生4人が
事務所に来て職業体験。

軸組模型を作ってもらい、
そのあと現場見学を行いました。

午前中は緊張気味に、
模型作りに
取り組んでいたのですが、

午後になると雰囲気に慣れて、
4人が楽しそうに会話しながら、
手を動かしていました。

会話の内容が
耳に入ってくるのですが、
自分が中学生の頃も、
こんなたわいもない
会話してたなあ、と
懐かしく思いました。

また、
私たちが学校の様子を
聞いてみると、
それぞれが
ハキハキと答えてくれて、
気持ちいい子たちでした。

今日の体験が
将来この子たちの
役に立つことができたか、
分かりませんが、

学校を離れた場所だからこそ
お互いの様子を知ることができる、
いい取り組みだと思いました。

また明日から
学校生活を楽しんでください。

2010年11月10日

散策日和に鎌倉下見

カテゴリー: 今日のできごと

来週末鎌倉で行われる
木の家ネット総会のため、
最後の下見。

一応仕事、
とはいうものの、
澄み渡る秋晴れの空の下、
紅葉になりかけの
鎌倉の散策は
とても気持ちよかったです。

来週はさらに
紅葉が進んでいると思うので、
楽しみ!です。

今日と同様、
晴れることを
祈るばかりです。

それにしても総会日程、
今週末じゃなくてよかったー。

APECによる交通規制で
身動きできない
ところでした。