ブログ
2012年6月29日

2012木の建築塾「木の建築のエネルギーと環境」のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

2012木の建築塾
木の建築のエネルギーと環境

2012木の建築塾のご案内です。
当方スタッフの一人として、
この場でもご紹介させていただきます。

・・・・・・・・・・

「木の建築塾」は、
「木造技術の再確認と再評価」
を目標に有志が集まり、
2000年10月に発足、
2001年度から毎年連続講座を開催し、
今年で12回目を迎えます。

今年2012年度は、
昨年の3.11を契機に
エネルギー問題への関心が高まり、
建築の分野においても、
省エネルギー化や
太陽光利用をはじめとする
エネルギー自給への取り組み等が
熱を帯び始めています。

とりわけ省エネルギーに関しては、
断熱性能等を規定する
「改正省エネ法」施行に向けた検討が
動き始めているようです。

一方で木の建築は、
木材自体が再生可能な素材であり、
また他の建築素材と比べて
生産に要するエネルギーが少なく、
「省エネ建築」に向けてのポテンシャルは
高いといえます。

そのうえでさらに、
温熱環境の向上や
エネルギーのあり方等を
研究することにより、
そのポテンシャルを
より高めていきたいと
考えております。

それでは
昨今喫緊の課題ともいえるテーマ、
より多くの皆様のご参加を
お待ちしております。

第1回
2012年10月12日(金)
身の丈に合う技術と環境建築
講師:宿谷昌則(東京都市大学 建築環境学 教授)

第2回
2012年11月16日(金)
2020年省エネ性能義務化と
伝統木造の環境性能の調査からみえてきたこと
講師:篠 節子(篠計画工房)

第3回
2012年12月14日(金)
買うエネルギーから自前するエネルギーへ
講師:前田 誠一 (株式会社イゼナ 代表取締役)

第4回
2013年1月11日(金)
木と土の建築、温熱環境とエネルギー
講師:宇野 勇治(愛知産業大学准教授/宇野総合計画事務所) 

第5回
2013年3月8日(金)
土壁の家の温熱環境を事例別データで読み解く
講師:高橋 昌巳(シティ環境建築設計) 

・・・・・・・・・・

●会 場…工学院大学新宿校舎
    (教室№は別途連絡します)
●時 間…18:30〜20:30
●受講料…全5回10,000円
     ※1回受講:3,000円
●定 員…40名(先着順)

※恐れ入りますが諸般の事情により
 日程が変更になる場合があります。
※番外編として見学会を企画中です。

■申込先
木の建築塾事務局 岡部 知子
E-mail:tankoro@japan.email.ne.jp
FAX:042-977-2491

ご氏名/TEL/FAX/住所/勤務先・学校/E-mail
を添えて、事務局宛にお申し込みください。