ブログ
2024年1月6日

24新年会

カテゴリー: 今日のできごと

きらくなたてものや恒例の新年会をピスカリアで行いました。

過去現在未来の建主さん、職人さん、きらくなお手伝いたち交えて、今年も楽しくおいしく時間を過ごしました。伝統工法以前に、建主を交えてみんなで作る過程を共有するからこその場で、また今日のような機会をきっかけに、さらに時間の縦軸に人の輪が広がればと考えています。

そして今回は高校の同級生が私含めて4名。縦軸がさまざまなかたちで交錯していく感じが面白いです。

2024年1月5日

やばい場所が

カテゴリー: 今日のできごと

小田原の竹baseにて。

年末から大掃除がてら改造を始めて、やばい場所ができました。畳は捨てようと思った改修の廃材です。音楽聴いて焚き火しながら作業してたらいつの間にか午後9時。まいっか、今日は泊まるか、という日が増えそうです。

久しぶりに

カテゴリー: 鎌倉佐助は邸

新年の穏やかな冬の陽射しの下で、厚木市の吉岡木材にて鎌倉佐助は邸のカキシブ隊。

カキシブ隊自体は毎年何度か続けてきていますが、ここでのカキシブ隊はむちゃくちゃ久しぶりです。また久しぶりにここの近所の中華料理屋に行きましたが、久しぶりすぎて曲がる場所を見失いかけました。そして久しぶりに食べた五目あんかけ焼きそばはやはりうまかった。

さて今日は、建主さんと中学の同級生1名、またソウタと私の4名で作業。主に2階床梁を塗りました。最近SNSの影響でしょうか、私自身も含めて同級生パワーが目につきますね。

2024年1月2日

1月2日はラグビー&ジャムの日

カテゴリー: 今日のできごと

年末から1週間以上体調不良が続いており、身体が「休め」と言っているので、その思し召しにしたがって、正月は一歩も家を出ずにひたすらラグビー観戦。時々YouTubeで音楽と過去のラグビー観戦。

そして今日は、たまりにたまった果実を捌きながらラグビー観戦。すばらしいリフレッシュの一日となりました。

キウイと柚子のジャム2種類できました。

笑い門松から始まる2024

2024年が始まりました。いきなり神様が私たちに大試練を与えてくださっていますが、とにかく一人でも多くの方々の無事を祈るばかりです。そして自分たちの足元もいつそうなるか分かりません。祈りとともに備えを強めていきたいと思います。

ところできらくなたてものやは、今年で設立二十年を迎えます。この工法を仕事にしたい、この工法でまちをつくりたい、その強い思いだけで立ち上げ、それ以外の経営や営業センスなどまるでない私は、設立当初はこんな長い期間仕事が途切れることなく継続できるなんて夢にも思いませんでしたが、本当に支えてくださった全ての皆さんのおかげでここまで来ることができました。最初は年上の職人の方々に教わりながら、その後徐々に仲間が増えていって、気が付けば仲間の中で年長の部類に。今では優秀な「弟子」たちに支えられてきらくなたてものやは成り立っています。

成り立っているだけではなく、若い世代だからこその馬力と発想で、発展的に進化を遂げる兆しがあることがとてもありがたいです。その象徴がこの「笑い門松」。当初は私が竹林作業の際に遊び心で作り始めたものが、いつしか一つの作品として確立されていき、その作り方を弟子が体系的に整理して、今や毎年恒例のWSプログラムになりつつあります。

私の力など知れています。現場でコツコツ手を動かしていたい一方で、物覚えが悪く、要領も悪い私です。そのくせ、やりたいこと、やりたい希望だけはデカい(笑)。だからこそ支えてくださる方が不可欠で、私は全ての仲間が「やりたいこと」に対する気持ちを一つにしつつ、彼らがいかんなく力を引き出せるように、引き続きその環境づくりに努めてまいります。

そしてこの門松のように、きらくなたてものやに関わる全ての方々がえがおになりますように。

それでは今年一年も何卒よろしくお願いいたします。

2023年12月29日

永久にいる鳩

カテゴリー: 藤岡た邸

藤岡た邸にて。

棟に鳩がいます。恐らく永久にいると思います。そういえば以前ここに鳩小屋がありました。

発熱大事

カテゴリー: 岩槻か邸 改修の仕事

ここ1週間体調絶不調でしたが、昨日38度台に発熱して一気に上向きました。やっぱり発熱大事ね。
ということで今日は予定どおり岩槻で外壁板の塗装作業。久しぶりの簓子下見板張です。世間は冬休みなのか、行き帰りの道が珍しくスイスイでした。

2023年12月21日

決起集会?

カテゴリー: 今日のできごと

本日タケダシ隊。

晩秋の新月前に伐るだけ伐った竹を竹林から運び出す作業。運び出す人、玉切りする人、枯れた竹を整理する人、めいめいの仕事をしたあとは、みんなで竹を運び上げる竹リレー。最後はゆるりとたき火を楽しみましたが、写真だけ見ると戦いに挑む決起集会みたいになりました。

2023年12月20日

藤岡の家。大屋根の瓦葺がほぼ終わりました。京花、軒先面戸など、瓦屋さんの家だけに、なかなか滅多に見られない瓦を使ってます。
そしてやはり、達磨窯で焼いた燻し瓦は本当に美しい。

京花の軒先。「京花」という名前もいいですね。
軒先面戸も瓦です。
角のある鬼瓦。
冬の夕陽を浴びる燻し瓦。本当に美しい。
2023年12月19日

2回目

達磨窯の窯焚き見習い2回目。

初回と2回目ではぜんぜん違い、改めて壮絶な作業だと思い知りました。寝不足だったこともあり4時頃猛烈な眠気が襲い、筋トレしたりとにかくなんとか時間を凌ぎました。身体を作り続けないと、この作業の継続は難しいです。

一方で、顔色一つ変えずに黙々と進める五十嵐さんは本当にすごいです。