ブログ
2009年4月24日

瓦の軒先

カテゴリー: 茅ヶ崎あ邸


現在、茅ヶ崎あ邸は、
瓦葺きの最中。

屋根の上に、
斑な銀色の波が、
描かれ始めています。

ところで、
瓦の軒先の様子を
写真に納めました。

ご覧のとおり、
瓦の下も空気が
流れるようになっており、
また万が一、
瓦の下に水が
流れてしまったとしても、
外へ流れ出るしくみに
なっています。

しかも瓦自体が
昔ながらの燻し瓦、
水を吸ったり吐いたり、
呼吸をするいきものなので、
外見をととのえるだけではなく、
こうした下地部分の環境、
いわば建物の内臓をも
ととのえてくれます。

こうして
昔ながらの匠の技は、
知れば知るほど、
風土に根付いた表情を
与えてくれるだけではなく、
気候風土に対して
理に適った機能を
持ち合わせていることが
多いことに気が付きます。

あるいは
昔ながらの建物は、
デザインの一つ一つに
意味があると
言えるのかもしれません。

現代でも、
こうした技と知の結晶を
生かしていきたいですね。