ブログ
2014年4月30日

「ひだかさんのうた」

カテゴリー: 今日のできごと

建主さんのムスコさんによる
「ひだかさんのうた」。

イロイロばれちまったようです(笑)。

しかし私にとって、
最高のホメ言葉のような
気がします。

足場外れる

カテゴリー: 熊谷た邸

熊谷た邸にて。

約9ヵ月ぶりに
足場が外れて、
現場がスッキリ。

建物の表情も
よく分かるようになりました。

「きらくな」増殖中

カテゴリー: 今日のできごと

建主さん同士の
ご縁がつながって産まれた
「きらくなグラノラや」が

第9回鎌倉路地フェスタ内の
カジュ祭に出店しました。

鎌倉や邸作のグラノーラと
食堂ぺいすの豆乳ヨーグルトが合わさって、
昇天しそうなほどおいしかったです。

今のところ
「きらくなおふろやさん」は
ありますので(笑)、

引き続き鎌倉に
「きらくなきるものや」や
「きらくなたべものや」や
「きらくなねんりょうや」などが産まれれば、

なんかとても楽しそうであります。

2014年4月28日

第2回「自然界と調和する暮らしの哲学入門」開催

カテゴリー: 今日のできごと

今日は葉山ピスカリアで
第二回目の「自然界と調和する暮らしの哲学入門」。

ナチュラルハーモニーの
河名 秀郎さん、
ホスメッククリニックの
三好基晴さんと
お話をさせていただきました。

ご参加の皆さま、
長時間にわたり
ご静聴いただき
ありがとうございました。

また連絡等に不手際があって
たいへん申し訳なかったです。

いたずらに効果・効能を求めない

効果の裏には反作用がある

全ての物に存在の意味がある

おいしい、楽しい、気持ちいい
の中に真実がある

といった話の内容は、
広くたくさんの方に
聞いていただきたく、
毎年地道に続けていきたいと
思いますので、

今後ともよろしくお願いします。

2014年4月27日

カフェといえば音楽、自転車発電投げ銭ライブ!

カテゴリー: エネルギーカフェ

第9回鎌倉路地フェスタ
出展二日目。

本日の日替わり企画その二は、

カフェといえば音楽、
自転車発電投げ銭ライブ!です。

自転車発電機を電源にアンプを使った
小川コータさんのライブ。

蓄電装置がないので、
脚が止まれば、
容赦なく電気が途絶えます。

しかもわりと一生懸命漕がなければ
発電できません。

体力勝負なので、
一曲ごとに電源担当者が
入れ替わりました。

そんな要領で
コータさんのライブが行われたのですが、

コータさんの奏でる音よりも、
皆さんの視線の八割が
笑い声とともに
電源担当者へ(笑)。

曲が長くなると、
電源担当者のコータさんへの視線が
何とも切なく、

その様子も
聴衆の皆さんの笑いを
再び誘うのでした。

いやもちろん、
コータさんの歌声も
しっかりと一時間
堪能させていただきましたヨ(笑)。

いずれにしましても
この笑いの渦の一時間、
その場にいた皆さんが
感じたことは、

身近な場所で
エネルギーを起こすことの
楽しさと愛おしさ、

そして何よりも、
案外たいへんなことなんだな、
ということではないでしょうか。

その「たいへんなこと」
を感じることで、
電気を大切に使う心が
育っていけばいいなと思います。

それともう一つ、
自転車発電を使えば、
携帯電話ぐらいだったら、
容易に充電できそうです。

朝数十分、
自転車発電機を漕いで
携帯電話を充電、

なんてライフスタイルが
普及したら面白いだろうな、
と空想したりもしました。

カフェといえばお茶、自然の恵みでお茶をいただく

カテゴリー: エネルギーカフェ

第9回鎌倉路地フェスタ
出展二日目。

本日の日替わり企画その一は、

カフェといえばお茶、
自然の恵みでお茶をいただく、です。

これは昨年に引き続きの企画。

ソーラークッカーで沸かしたお湯で、
お抹茶をいただく試み。

気品あるとらやの羊羹と
春爛漫のお庭とともに、

おいしく日本の文化を
堪能しました。

太陽を熱源に沸かしたお湯は、
沸騰こそしませんが、

口の中でほどよい
不思議なほどまろやかな
味わいになります。

太陽で沸かした、という気持ちも
そうさせるのかもしれません。

2014年4月26日

カフェといえばケーキ、自然の恵みでケーキを作る

カテゴリー: エネルギーカフェ

今年もやってきました、
第9回鎌倉路地フェスタ

イベントそのものは
先週末から始まっていたのですが、
当方の出展は今日から。

昨年に引き続き、
鎌倉文人の一人、吉野秀雄さんが
居を構えた吉野邸にて、

鎌倉エネルギーカフェと
きらくなたてものやの活動を
展示させていただきます。

今年はそれだけではなく、
日替わり企画も予定。

今日は
鎌倉市内を中心に神出鬼没、
自転車でケーキを曳き売りする
ポンポンケーキさんに来ていただき、

自然の恵みをいただいて
ケーキを作るワークショップを
行いました。

使った道具は、
薪が熱源のロケットストーブ型コンロと
直火式オーブン「ピーステンピ」。

この二つを組み合わせると、
移動可能型薪オーブンとなります。

これらを用いて
レシピの説明をいただきながら
小さなケーキと
イチゴジャムを作りました。

それとソーラークッカー。
よいお天気だったので、
30分ほどでお湯が湧き、
このお湯でお茶を淹れました。

みんなで作業を楽しんで、
その結果として
おいしさを味わえるという、
本当に楽しい会で、

とくに子どもたちは、
大喜びでしたね。

ポンポンケーキのレオくんも
「楽しかったです!」と
言ってくださったので、

毎年恒例行事にするだけではなく、
またどこかで企画したいと思います。

ポンポンケーキのレオくんによる
野外ケーキ教室。

これが移動可能型薪オーブン。

厳密な温度調節が難しいので、
時折中を確認。

おいしそうに焼けました!
実際とてもおいしかったです。

このオーブン、
なかなか使えます。

引き続き
イチゴジャム作り。

これもおいしかった!

大人たちは、
これをウィスキーで割って
楽しみました。

番外編として
Mちゃん販売の
レモネードも登場!

これもとても
おいしかったです。

2014年4月25日

海老名せ邸、竹小舞始まる

カテゴリー: 海老名た邸

海老名せ邸にて。

春の心地よい空気の中、

今週半ばから、
左官職人の手で
竹小舞かきが始まりました。

現在「骨」の部分。