ブログ
2023年12月29日

永久にいる鳩

カテゴリー: 藤岡た邸

藤岡た邸にて。

棟に鳩がいます。恐らく永久にいると思います。そういえば以前ここに鳩小屋がありました。

発熱大事

カテゴリー: 岩槻か邸 改修の仕事

ここ1週間体調絶不調でしたが、昨日38度台に発熱して一気に上向きました。やっぱり発熱大事ね。
ということで今日は予定どおり岩槻で外壁板の塗装作業。久しぶりの簓子下見板張です。世間は冬休みなのか、行き帰りの道が珍しくスイスイでした。

2023年12月21日

決起集会?

カテゴリー: 今日のできごと

本日タケダシ隊。

晩秋の新月前に伐るだけ伐った竹を竹林から運び出す作業。運び出す人、玉切りする人、枯れた竹を整理する人、めいめいの仕事をしたあとは、みんなで竹を運び上げる竹リレー。最後はゆるりとたき火を楽しみましたが、写真だけ見ると戦いに挑む決起集会みたいになりました。

2023年12月20日

藤岡の家。大屋根の瓦葺がほぼ終わりました。京花、軒先面戸など、瓦屋さんの家だけに、なかなか滅多に見られない瓦を使ってます。
そしてやはり、達磨窯で焼いた燻し瓦は本当に美しい。

京花の軒先。「京花」という名前もいいですね。
軒先面戸も瓦です。
角のある鬼瓦。
冬の夕陽を浴びる燻し瓦。本当に美しい。
2023年12月19日

2回目

達磨窯の窯焚き見習い2回目。

初回と2回目ではぜんぜん違い、改めて壮絶な作業だと思い知りました。寝不足だったこともあり4時頃猛烈な眠気が襲い、筋トレしたりとにかくなんとか時間を凌ぎました。身体を作り続けないと、この作業の継続は難しいです。

一方で、顔色一つ変えずに黙々と進める五十嵐さんは本当にすごいです。

2023年12月18日

二人一組

カテゴリー: 藤岡た邸

毎週月曜日は藤岡の家でタケコマイ隊。カキシブ隊でもほぼ毎回来てくれた建主さんのお友だち2名がきてくれました。
竹小舞の作業を初めて取り組んでいただく場合、必ず二人一組で行うようにしているのですが、午前中は戸惑いと緊張感のある背中、そして午後になると手が慣れてきて始まるたわいもない会話。その一日で二人が醸す一連の空気感がとても好きです。

2023年12月13日

三角形三昧

カテゴリー: 藤沢み邸

藤沢み邸にて。

今日は一日三角形三昧。四角一つに三角形六つ半。これで三角形部分全て終わりました。ふう。

この壁、パズルを解くように作りました。
2023年12月9日

同級生たちと

昨日今日とタケダシ隊。秋の新月前に伐った竹を玉切りして竹林から搬出する作業です。高校の同級生がたくさん来てくれて、とても美しい竹林になりました。ここに来て同級生たちが本当にありがたい。しかしたくさん搬出できましたが、これでまだ2割くらいかな。12月20日も作業しますので、ぜひ!竹林での作業はむっちゃ気持ちいいです。
ちなみに3人で作業場に泊まり込み、ロケットストーブですき焼き作り、夜通し焚き火しました。火はオソロシイ。火見ながらしゃべってたらいつのまにか午前4時を回ってました。

2023年12月2日

きらら鎌倉にてきらくなたけものや

鎌倉市民活動フェスティバル会場のエントランスに、急きょ竹のついたてを作りました。構造は鉄筋竹リートです笑。ほぼぶっつけ本番、その場での試行錯誤もありましたが、植木屋遠山さんとソウタのおかげで朝約2時間でできてよかったです。
そこに鎌倉竹部さんステキな飾り物。鎌倉竹部+きらくなたてものや=きらくなたけものや、のコラボ作品です。

2023年9月6日

象徴を選ぶ

鎌倉佐助は邸にて。

岡部材木店に出向いて、この家の象徴となる木を選びました。

できあがりの空間を想像し、みんなで話し合いながら素材を見歩く時間は、家づくりの中でとてもワクワクする機会の一つです。一時間以上の検討の結果6mのアカマツを選択、また何本かクリの柱を使うことになりました。