ブログ
2023年5月22日

乙女なよしえさん

普段は恥ずかしがり屋なのに、帰宅すると真っ先にドアに駆け寄ってうれしそうにしているのはよしえさん。そしてガラッと開けると、お尻を向けてスタタタタ。今までのはなんだったん?という感じです。

変わらないから際立つ

カテゴリー: 神田え邸 改修の仕事

数年ぶりにここに来ましたが、まちなみがすっかり変わっていて、変わらない齢約百年近い海老原商店がますます際立っていました。
この家の中の空気感、ホッとできる感じがホント好きです。

2023年2月11日

おいしい、楽しい、気持ちいいに溢れた日

カテゴリー: 二宮こ邸 事例集

二宮こ邸にて。

真冬の翌日、春が来ました。竹小舞の仕事、気持ちよかったなー。


お昼は、‘菜と根や’のお弁当。一品一品手が込んでいることが分かる本当においしいお弁当で、「味わう」とはこういうことなんだな、と思いながらいただきました。こりゃすぐ売り切れるはずだ。

2023年2月5日

誰かいたんだ

穏やかな早春の昼下がり、ご家族総出でタケコマイ隊。誰もいないんじゃなかろうかというくらい、みなさん静かに無になって手を動かしていました。

今後2月は毎週土曜日ワークショップします。よろしければぜひいらしてください。

瓦が運び込まれる

カテゴリー: 二宮こ邸 事例集

二宮こ邸にて。

現場に来ると、いつのまにか運搬がたいへんな敷地に瓦が運び込まれていました。

重量と距離を考えると、気が遠くなるような仕事量です。

2023年1月28日

土塗りを楽しむ

今日は横浜の横溝屋敷にて、荒壁土塗りのワークショップを開催。

ありがたいことに、大人も子どももびっくりするほどの人数の方が参加してくれました。小さな子どもは手で、それ以外はコテで、みんな夢中になって土を塗ってくれました。この作業が「楽しい」という声も。そう楽しいことが素直にできる世の中にしたいではありませんか。

2023年1月7日

2023新年会

カテゴリー: 今日のできごと

三年ぶりにきらくなたてものや恒例、過去現在未来の建主さんを交えて新年会を開催しました。

暮らしの奥底に踏み込んで設計を詰めていく過程や自ら手を動かして家を作っている過程を共有し、また暮らしの哲学に共感する方たちの集まりは終始なごやかで楽しそうな時間が流れていました。

またそれぞれのご家族が連れてきた子どもたちが、一緒になって遊ぶ光景も恒例となりました。

そんな幸せな姿を見て、また今年一年きらくなたてものやとして活動する活力をいただきました。2023年も何卒よろしくお願いいたします。

2023年1月4日

2023年初仕事

カテゴリー: 二宮こ邸 事例集

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

さて、二宮こ邸にて。

2023年初仕事は、実に心地よい冬晴れの下で、にぎやかに竹小舞の作業。幸先よい始まりとなりました。

2023年1月3日

夜景

カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 事例集

横浜瀬谷あ邸の竣工写真シリーズ。(畑拓撮影)

南北の夜景。夜景は開口部の配置が際立ちます。

上下通気口入りの紙戸

カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 事例集

横浜瀬谷あ邸の竣工写真シリーズ。(畑拓撮影)

2階各居室の収納。3カ所建具が並びますが、上下通気口入りの紙戸として、すっきり見えるようにしました。