ブログ
2024年10月2日

イベント告知

森が木を育み、
木と職人の技が際だつ伝統工法で家をつくり、
木の魅力を最大限に表現する。

森から家へ、その一連の流れを4回シリーズで体験学習する連続講座のツアーです。

第2回は「製材」と「木材」の話。
森林から運び込まれた丸太を、
木材として製材する一連の過程を見学した後、木材について詳しく学びます。

お申し込みは、以下メールアドレスまでお願いします。

tamotsu.hidaka@kirakunat2

木の家探訪 #1

カテゴリー: イベント 木の家探訪

「木の家探訪」企画の第1回は、「森林と林業」。

みんなで山に入って伐採と搬出までの様子を見学。
その後原木市場で原木流通の今昔と現状について詳しくお話を聞きました。
こうして材料の源流を詳しく知る機会はありそうでないので、
参加者全員、説明の一語一句を真剣な眼差しで聞いてました。

次回は10月12日、「製材と木材」の話。今日切り出した原木を製材する予定です。

9/14 hidaka

2024年6月19日

心機一転

はじめまして。

きらくなたてものや竹事業部・えつり師
日高の弟子ことソウタです!

今まで広告という物をどこにも出さず、
ほとんど皆様の口コミだけで広がっている
きらくなたてものやですが、(とても尊敬)

先週迎えた20周年を機に
ちょっと新しい事もしてみませんかと投げかけ

Instagram、Facebook、YouTube、Xと
遅ればせながら公式SNSサイトをオープン致しました。

皆様みつけて頂けましたでしょうか?? 

 

ついでにHPも更新してくれ
ブログも書いてくれと
きらくSNS担当?に任命されまして。笑

ここでは上げきれていない施行事例集や日々のことなど、多忙な日高に変わりまして発信して行けたらなと思っております。

伝統工法、きらくなたてものやの魅力が必要な方に届きますように。

フォローイイネの程よろしくお願い申し上げます。!

 

想太

2024年6月18日

事務所設立20周年

設立20周年記念
公式SNSサイト開設

2004年6月10日に設立された
きらくなたてものやは今年20歳、
事務所登録をして20周年を迎えました。

25年前、自宅建設を機に伝統的な工法に出会い、住んでいてとても気持ちがいいものですから、
後先考えずに「これを生涯の仕事にしたい」という思いだけで事務所を立ち上げました。

 
しかし当時は誰も設計者として自分のことなんか知らないし、数年に一度でいいから機会をいただければいいやくらいに、きらくに構えていましたが、本当にご縁と幸運に恵まれて、また家族をはじめたくさんの方々に支えられながら、産まれた頃から途切れることなく今日まで走り続けることができました。

記念すべき20歳という節目、
あくまでも通過点なので何か特別なことを考えていませんでしたが、ちょうど先日弟子のソウタと竹小舞しながら、きらくなたてものやの公式アカウント作ったらどうですか?という話になり、それだったら今日に合わせて立ち上げる運びとなりました。

こうして20年間を通じて広がり、深まった人の輪で、
自分だけじゃ全く思いつかないことを、周りの人たちの提案などで新たなコトが始まることをうれしく思います。
ということで新たな出発点の記念日。
引き続きよろしくお願いします。

代表:日高保

Instagramはこちらから

https://www.instagram.com/kirakunat_official?igsh=dGlpdzgxM21zM3Bv&utm_source=qr

2023年1月28日

土塗りを楽しむ

今日は横浜の横溝屋敷にて、荒壁土塗りのワークショップを開催。

ありがたいことに、大人も子どももびっくりするほどの人数の方が参加してくれました。小さな子どもは手で、それ以外はコテで、みんな夢中になって土を塗ってくれました。この作業が「楽しい」という声も。そう楽しいことが素直にできる世の中にしたいではありませんか。

2022年12月27日

元気を注入

コロナ明け早々、西鎌倉みんなの家で門松&弓作りのイベントを開催。3日前も「笑う門松作ります」のイベントがあって楽しみにしていたのですが、今回で埋め合わせることができました。

私の体調がこんなだったこともあり、集客は短期間で行ったようですが、ありがたいことにあっという間に定員に達し、2時間熱気にあふれる時間でした。とくに終盤行った弓作りは大人気で、立て続けに20個くらい作ったでしょうか。でも子どもたちはこういうの大好きですよね。受け取る時みんな目がきらきらしていました。

そんな子どもたちに、病み上がりの私の身体に元気を注入してもらいました。

2022年12月4日

「出張冒険あそび場」の企画で、職人仲間および所員と廃材を使ってクリスマスツリー作りのワークショップを行いました。私は午前で失礼しましたが、開始当初から大忙し。結果一日で250人も来てくれたみたいでビックリ!そして子どもたちのステキな発想に元気ををいただきました。

ちなみに板金屋さんが用意してくれた銅が聞いてます。

あー楽しかった。

壁がないものですから

武川の古民家、第3期改修にて。

築百年を超す古い日本の家は、家の中にほとんど壁がないものですから.コンセントやスイッチ、電気設備を仕込む場所を考えてしまうのですが、今回は柱に付けることにしました。

とはいえスイッチの装置が露出していまうので、真鍮製の‘見せる’スイッチボックスとしました。

2022年5月26日

しとしと降ってきましたが

武川の古民家、鷲の家にて。

大工が手術を続けている横では
外壁に使う板を塗装。

元々明日が雨予報、
今日は曇りのはずだったので
急きょ作業日程を
今日にしましたが、

私がたどり着く少し前から
しとしと雨が降ってきました。

しかし6尺も出ている軒のおかげで
無事作業を進めることが
できました。

軒ってすばらしい。

FBE697C6-931B-46D7-A0BE-0ABB48610638