ブログ
2005年8月12日

夏なので仕事休みをいただきます

カテゴリー: 今日のできごと

今日の夕方から18日まで仕事を休みます。
夏休み恒例の「川の旅」に行ってきます。
今年は四国に行く予定です。
川の旅の様子は、以下のブログにアップします。
http://blog.goo.ne.jp/riverjack
ではまた来週〜

2005年8月7日

Ⅰさん、カキシブ塗り完了!

カテゴリー: ピスカリア


本日、構造材をほぼ塗り終えました。
※クリの大黒柱(40㎝角!)は、油を塗る予定

材料がでかいから、今背中(背筋)がいたいや。

最後に記念撮影。
いよいよ8月下旬上棟、8月27日は上棟のお祝いです。
今年の夏の最後の楽しみ。

飛入り参加ありがとうございます

カテゴリー: ピスカリア


Uさん、Yさん、飛入り参加ありがとうございます。
おかげで今日はほんとうに助かりました。
いらっしゃらなければ、70本は無理でした。

塗っていた椅子と帽子、きれいに色付くといいですね。

今ごろ、手がカキシブくさくないですか?
私はもう慣れた、というか、むしろ良い香りに感じるようになってしまっていますが。

川水浴

カテゴリー: ピスカリア


I邸カキシブ塗りの昼休み、川のほとりのそば屋(クヌギ亭)に行きました。
すると、川のほとりには、人、人、人。
ここは湘南?
海育ちの私にとり、この川の光景は意外でした。

しかし、川で泳ぐの、気持ちいいですよね。水がさわやかだし、泳いだ後も、サラッとしてますし。
川遊び、バンザイです。
※もう一つのブログ「リバージャック」もよろしくね。
http://blog.goo.ne.jp/riverjack

でも、これだけ人がいると…。

作業の合間のシアワセな時間

カテゴリー: ピスカリア


I邸カキシブ塗りを行う作業場の下には、川が流れています。
昼休みに、川に直行。
Uさん、Yさん、私は、たまらず川の中へ。
何てったって気温が30数度。しかも汗を流した後でしたからね。
私は膝までのGパンでしたが、おかまいなしでした。

いやいや、この気持ちよさは、言葉では言い表せません。
今度、子ども連れてこよ。
あ、Iさんのカキシブ塗り、今日で最後だった。

教訓
川に入るときは、やはり着替えが必要。
川に入っているときは至福なときでしたが、濡れたGパンのまま夕方まで過ごしてたら、腰が冷えてさすがに風邪引きそうになりました。

Ⅰさん、木に愛を(最終回)

カテゴリー: ピスカリア


Iさん、構造材に最後のカキシブ塗り。
参加者は、Iさん、Aさん、Uさん、Yさんと私の5名。
Uさん、Yさんは飛入り参加。結果的にたいへん助かりました。

今日は5名で約70本の柱、梁にカキシブを塗りました。
おそらく一日で塗る量としては、今までの最多記録。
5時過ぎまでみっちりかかりました。
皆さん、おつかれさまでした。

2005年8月6日

竹小舞に泥が塗られる

カテゴリー: 目黒か邸


先日取り付けた竹小舞を下地に、泥が塗られていきます。
これを何回も塗り重ねていくことにより、壁が作られていきます。
今はせいぜい3センチ厚ですが、結果7センチ厚程度の壁になります。
これがゆくゆくは断熱性と調湿性を発揮することになります。

ところで、壁が作られ始めると、一気に空間のイメージが見えてきますね。

Kさん、破風板にベンガラを塗る

カテゴリー: 目黒か邸


Kさん、破風板、鼻隠しに、自らベンガラを塗りました。
ベンガラ塗りはムラになりやすく、とても難しいのですが、立っているだけでも汗が吹き出るこの暑い中、見事ていねいにきれいに塗りました。
Kさんの家づくりに対する‘愛’を感じます。

建物に使われる泥

カテゴリー: 目黒か邸


粘土と稲藁をよく混ぜ、数ヶ月以上寝かして、できあがり。
それだけです。(5/4付I邸ブログ記事参照)
それで発酵が始まり、粘性の高い泥ができます。
寝かせれば寝かせるほど、粘り強い泥になります。
以上、レシピは簡単にみえますが、今は材料の調達がむずかしくなってしまいました。昔は、ワラも粘土もそのへんで調達できたものですが。

さて、写真のKさんの家で使う泥は、ななんと2年ほどねかした泥。
これに、つなぎのワラを足して使います。