ブログ
2012年5月19日

春のみなみ

カテゴリー: 鎌倉手広た邸

(撮影:畑拓)

家族みな

南を向いて

ひるごはん

光の帯が

降り注ぐ春

2012年5月18日

網戸に横格子

カテゴリー: 鎌倉小町や邸

木建具の建付調整のため、
古民家を改修して住まわれている
鎌倉や邸へ。

この家の
大きな南面の開口部には、
横格子付きの
両脇に引き込まれる網戸が
付いています。

夏の夜も、
安心して風を通せるように、
また防犯も兼ねて
横格子を付けたのですが、

実はこれ、
予算を減らすため、
雨戸を中止する代わりに
提案したアイディア。

網戸を閉めると、
せっかくの庭の景色が
損なわれるかな…、
という懸念もあったのですが、

できるだけ格子を
細くしたので、

格子の隙間から
見える庭の景色が、
思いのほかいい感じで
よかったです。

しかも夏場は、
陽射しを和らげる
簾代わりにも
なってくれそうです。

今後この割付は、
きらくなたてものやの
定番になりそう…。

いずれにしてもこれは、
予算を減らすという
作業から出たアイディア。

予算を減らす、と聞くと、
げんなりする作業と思いがちですが、

こうして
「知恵や工夫が生まれる母」にも
なりえるのです。

低予算を誇りに!
もちろん限度はあ
りますけどね(笑)

2012年5月17日

初夏の東北へ

カテゴリー: 今日のできごと

二日間、
初夏の東北に行ってきました。

復興にはまだまだまだまだ
時間がかかることを痛感。

私たちができること、の力は、
これからも大事だということを
改めて感じました。

宿泊先は、
昨秋の木の家ネット総会以来の
追分温泉。

秋の景色もよかったけど、
初夏の新緑もよかった!

溢れんばかりの
ごちそうとともに、
生き返る空気を
いただきました。

2012年5月15日

二階の床はスギの板

カテゴリー: 鎌倉手広た邸

(撮影:畑拓)

階下から

晩ごはんよと

声かかり

赤身ばかりを

踏みつつ向かう

・・・・・・・・・・

そういえば、
手広た邸の完成した様子を
ほとんど紹介していませんでした。

これから折を見て、
紹介していきたいと思います。

2012年5月14日

終点が見えた

カテゴリー: 二宮し邸

二宮し邸にて。

平日ですが現場に立ち寄ると、
建主さんと建主さんのお父さんが
着々と竹小舞かきを
進めていました。

見たところ、
九合目といった感じ。

あとは今週末作業すれば、
ほぼ終わろうかというところまで
来ました。

ついに難易度の高い三角形の壁にも、
手がかかり始めました。

ほぼ建主さんと
「竹小舞かき隊」の手だけで、
2週間でここまで来るとは、
本当にすばらしい!

小田原で竹小舞始まる

カテゴリー: 小田原お邸

小田原お邸にて。

今日からここでも
竹小舞かきが始まりました。

現場で左官屋の湯田さんたちと会うのは、
久しぶりの気がします。

私が現場に到着したのは、
ちょうどお茶の時間。

色々話に
花が咲きました。

次来るのは、
来週月曜日の予定。

次回この場所で、
竹の格子の隙間から洩れる
初夏の風を感じることが
楽しみです。

階段の基ができる

カテゴリー: 茅ヶ崎は邸

茅ヶ崎は邸にて。

ヒノキの板による階段が
できあがっていました。

しかし今回、
これで階段は
完成ではありません。

もうじき別の手で
もう一手間
加わる予定です。

だからこの状態は、
階段の「基」です。

2012年5月13日

「地球交響曲第一番上映+きらくなたてものや講演会」のご案内

カテゴリー: 告知・連絡

来週土曜日、
「地球交響曲第一番」の
上映会にお招きいただき、

僭越ながら、
併せてお話しする機会を
いただきました。

私の講演はともかく、

ステキな映画、
ステキな会ですので、

たくさんのご縁のある皆様に
お越しいただければ幸いです。

なお詳細はコチラのとおりです。
ご参加の方は、
HP内に申込フォームがあるようですので、
そちらからどうぞお申し込みください。