ブログ
2010年5月24日

八王子や邸 ご開帳

カテゴリー: 八王子や邸


今日、足場が外れ、
すっきりとなりました。

縁側の佇まいが露わとなって、
早くも座ったり歩いたり。

完成まで、
もう少しです。

2010年5月20日

内壁仕上げ進行中

カテゴリー: 八王子や邸

室内側の壁が、
少し黄色がかった漆喰で
塗られ始めました。

最初は‘ネタ’が
本当に黄色いのですが、
乾いていくと、
仄かに黄色が残る
漆喰壁となります。

この壁も、
まだ乾き中。
まだ黄色が強いです。

ほぼ乾ききった壁。
漆喰に淡い黄色が混じることで、
温かみのある色となります。

2010年5月13日

壁がパリッと

カテゴリー: 八王子や邸


午後、八王子や邸へ。
左官屋さんが、
室内の中塗りを
行っている最中でした。

貫伏の状態から
中塗りをかけると、
チリ際(木と土の取合いの部分)が
真っ直ぐに整えられ、
空間がパリッとし始めます。

その後、この壁に
淡く黄色い漆喰が
塗られる予定です。

濡縁完成

カテゴリー: 八王子や邸


今週初め、
南側の濡縁が完成し、
大工工事はほぼ終わりました。

今は左官屋さんが、
内も外も、
壁を塗っている最中。

この家の完成が
かすかに見えてきました。

2010年5月7日

外壁が一面仕上がる

カテゴリー: 八王子や邸


南側の外壁が仕上がり、
今日は大工が濡縁を
施工している最中でした。

ねずみ色の外壁が、
土佐漆喰の淡い黄色になった途端、
温かく柔らかい雰囲気を
醸し出していました。

五月下旬になるでしょうか、
早く四面仕上がったところを
見てみたいです。

2010年4月28日

壁に皿

カテゴリー: 八王子や邸


八王子や邸の建主さんは、
陶芸品がご趣味で、

そこで、
お気に入りのお皿を何枚か、
壁に埋め込むことにしました。

土壁に、焼いた土の造形。
楽しいことになりそうです。

外壁下地

カテゴリー: 八王子や邸


外壁下地の
モルタル塗りが
終わったところ。

何となく外壁の様子が
分かるようになってきました。

これに仕上げとして、
土佐漆喰が塗られていきます。

2010年4月14日

朝一八王子

カテゴリー: 八王子や邸

朝一、
お届け物があったので、
八王子の現場へ。

今週、
大工工事は大詰め、
左官工事は外壁の下塗り、
といった状況。

外壁は、
ラス網を張り、
モルタルを塗った上に、
土佐漆喰を塗る予定です。

今週は、
下地となるモルタル塗りを
行っていました。

納戸の衣類用の棚の
骨格ができあがりました。

方立は1.3寸厚の杉板、
背板は椹の板、
後ほど方立に、
棚の位置が変えられるよう、
スレンレス製の
棚柱が取り付けられます。

同じく納戸の吊棚も完成。

ほとんど余りの材で
作ったものですが、
納戸に隠しておくのが
もったいないくらいの
出来栄えでした。

・・・・・

鎌倉か邸見学会、
参加者募集中!

2010年4月11日

葛布にあう木は

カテゴリー: 八王子や邸


この家の襖に貼るのは葛布

建主さんが何種類かの手漉きの葛布を
持っていらして、それを使います。

葛布、まして手漉きとなると、
なかなかお目にかかることはない仕事なので、
建具職人の新井さんも、大興奮。

その葛布を引き立てるために、
襖の框は何がいいかと、
今日の午前中、
毛呂山にある新井さんの仕事場に行って、
葛布に様々な木の見本を当ててみて、
あれこれ議論しました。

どんな組み合わせになるかは、
できあがってからのお楽しみに!

・・・・・

鎌倉か邸見学会、
参加者募集中!

2010年4月9日

アラシ

カテゴリー: 八王子や邸


大工造作工事は、
大詰めを迎え、
仕上げに向けた準備が
ほぼ整いました。

外壁は、
土壁の上に通気層を設けつつ、
下地を作って漆喰塗り。

下地として、
ラスしたと呼んだり、
アラシと呼んだりする
5分厚の板を目透かしに貼り、
その上にラス網を取り付け
モルタルを塗っていきます。

ところで今日は、
建主さんと建具職人と、
主に紙の打ち合わせ。

しかしそこは、
それぞれ趣味人の方々。

もちろん紙の話から始まり、
花の話、刃物の話、
お茶の話、箒の話、
と話題は尽きず、
お昼ごはんの時間を
削ってまで、
結局3、4時間、
話し込んでしまいました。

一見仕事に関係なさそうですが、
こうして建主さんと
様々なお話しをするのも、
いい肥やしになります。

これも仕事の楽しみの
一つですね。

・・・・・

鎌倉か邸見学会、
参加者募集中!