ブログ
2007年6月24日

鎌倉く邸、柿渋を塗る(第4回)

カテゴリー: 鎌倉く邸


今日は、
桁廻りと2階床梁の一部を塗りました。

雨がぱらつく中だというのに、
片道2時間以上!の遠方の方も含め、
たくさんの方々に参加いただいたので、
作業は実に順調!

とくに中学生のAくん。
作業だけではなく、
たくさんのワンパクな子どもたちの相手をしてくれてありがとう。
この功労は、とてつもなく大きいです。

午前中は屋外で作業しましたが、
午後は小屋の中で作業場を確保し、
細い材料を中心に塗りました。

3時のおやつの時間。
CAFE FUJIMAならぬ、藤間整体院臨時開店。
大人も子どもも、
なんだなんだと興味津々。
子どもたちに足くすぐられたり、
台に乗られたり、
まあ、たいへんでした。

2007年6月18日

今日の刻みの様子

カテゴリー: 鎌倉く邸


今日、刻みの現場に
行ってきました。

現在、2階の床梁に
取りかかっているところ。

4寸8寸の平角が、
ずらりと並んでいます。

これが終われば柱に。

そして柱が終われば、
いよいよ上棟!

現在、7/14(土)
上棟予定です。

2007年6月10日

鎌倉く邸 柿渋を塗る(第3回目)

カテゴリー: 鎌倉く邸


今日は、鎌倉く邸の柿渋塗り。

朝から昼まで、
けっこう激しい雨でしたが、
午後には上がることを信じて、
作業敢行。

雨が上がるまでは、
大きな屋根の下をかいくぐって
作業を行いました。

雨量は相当なものでしたが、
風がなかったので、
うまくしのぐことができました。

さて今日は、
前回に引き続き、koiyさんご夫妻が
お手伝い。
雨の中、ありがとうございます。
たーいへん助かりました。

今日は、
母屋と棟木を中心に塗りました。
材木に書き込まれた番付の複雑さが、
今回変則的な‘間’を使っていることを
物語っています。

棟木を塗る時は、
頂上が三角の山になっているので、
こうして斜めに。

・・・・・

今度は6月24日第4回目実施予定。
興味のある方、
ご参加お待ちしておりまーす。

ちなみに上棟は、
7月14日を予定しております。

2007年6月8日

基礎の全貌現る

カテゴリー: 鎌倉く邸


今日布基礎の型枠が外れ、
基礎の全貌が見えてきました。

やはり
ササゴさんの作る基礎は、
表情がキリリと締まっています。

2007年6月5日

布基礎のコンクリを打った

カテゴリー: 鎌倉く邸


昨日は、
布基礎部分のコンクリート打ちでした。

これで基礎の全貌が見えてきました。
週末以降、型枠を外す予定。
あとは上棟(今のところ7/14予定)まで、
養生です。

陽が燦燦と照り、また風がよく通るので、
ジョウロで水を撒きました。
なんだか野菜を育ててるみたいです。

ところで、
この日記を書いて思った
言葉の素朴な疑問。
コンクリートを流すとき、
なぜ「打つ」とか「打設」というのでしょう?

2007年6月1日

田植えの季節なれど

カテゴリー: 鎌倉く邸


田植えの季節、
田んぼはしたいが
アンカーボルト、
田植えは止めて、
予め、溶接で、
取り付けます。

2007年5月29日

穴を仕込み、型枠を立てる

カテゴリー: 鎌倉く邸


基礎工事のため、
毎日来ている
ササゴ建設の他に、
今日は、
設備屋の森田さん登場!

設備配管用の「穴(スリーブ)」を、
鉄筋のカゴの合間を縫って、仕込みます。

穴を仕込んだら、
すかさずササゴさんが、
布基礎用の型枠を立てていきます。

明日雨模様なので、
型枠は今日中完成目標。

2007年5月28日

床版にコンクリートを流し込む

カテゴリー: 鎌倉く邸


先週末に、
鉄筋をカゴ状に組んでいく
仕事は完了!

今日はいよいよ、
床版にコンクリートを流し込みます。

コンクリートプラントが
車で数分のところにあるので、
順調に作業が進み、
10時頃には打ち終わってしまいました。

流し込んだら、
表面を平らに仕上げるとともに、
束石を並べていきます。

2007年5月23日

あれ、上棟?

カテゴリー: 鎌倉く邸


いや、模型の話。

模型もこうして近くで撮ると、
本物のように見えます。