ブログ
2022年11月1日

象徴が戻る

鎌倉大町や艇にて。

玄関を入ったところに、元々の家の象徴だった銀杏のレリーフが据え付けられました。

あとは左官屋さんが、切り取った四周をうまく仕上げてくれることになっています。

2022年8月3日

丈の長い竹小舞完了

鎌倉大町や邸にて。

約4坪の竹小舞が
完了しました。

10代の竹小舞職人に
だいぶ助けられました。

壁の丈が
だいぶ大きかったのですが、

長めに伐った
竹があって
よかった。

C56CFF58-97CD-400B-817A-FCDFCEE82F15

2022年5月25日

この家の象徴なので

鎌倉大町や邸にて。

客間の壁の一角に
埋め込まれていた
銀杏のレリーフを
無事救出。

間取りの都合上、
壁は取り除きますが、

この銀杏は
この家にとって
大事な象徴とのことで

新たな壁で
再生する予定です。

357D9DA7-A993-4F6C-A4FD-FE109A5C20FE

2022年5月24日

基礎工事開始

鎌倉大町や邸にて。

解体がひと段落し、

新たな外壁線や間取りに沿って、
基礎を作り始めました。

たてものが外気に解放され、
初夏の風が本当に
気持ちがいいです。

C48411F0-04F7-42F9-98CF-9A00EAA05889

2022年5月17日

骨格の再生に向けて

鎌倉大町や邸にて。

早くも外壁と
減築部分の解体工事が
ほぼ終わりました。

木造を壊すのは
あっという間。

今回は減築ですので、
これから躯体の修繕とともに
骨格を再生していきます。

3C94E033-2346-4328-85D4-D42461F73ACF

2022年5月11日

シロアリさん勉強になります

鎌倉大町や邸にて。

外壁を剥がすと
シロアリさんにだいぶ食べられた
柱が2本ありました。

ここ最近
よく出会うなあ。

これまでは北側や水廻りで
よく出会っていたのですが、

今回は南側の
比較的日当たりのよい場所で。

雨樋の縦樋が
影響しているのかも
しれません。

シロアリさん、
勉強になります。

416D80F9-F75D-4280-B913-A925C1164DF2

2022年5月9日

懐かしさを残しつつ

鎌倉大町や邸にて。

大正と昭和の
時代が薫る、

ただでさえ素敵な
古い民家に

手を入れる
ご縁をいただきました。

これから約半年間かけて

懐かしさを残しつつ
現代の風を吹き込む予定です。

AA2E6C94-C61F-4C7D-881C-94D0604EDF0A