2016年4月13日
一筋雨戸の枠廻り
カテゴリー: 改修の仕事

戸塚の古民家改修現場にて。
きらくなたてものやにとっては珍しい
新規に作った一筋の雨戸の納まり。
これまでよくやっている
レールに乗って引き出せる雨戸よりも、
枠廻りがすっきりとします。
また建具が溝に
入り込んでいるので、
水と風を防ぐ効果は
高いですね。
ぞれぞれよいところがあるので、
今後も雨戸の使い方や頻度を
よく話し合って、
雨戸の仕様を
決めていきたいと思います。
コメント

戸塚の古民家改修現場にて。
きらくなたてものやにとっては珍しい
新規に作った一筋の雨戸の納まり。
これまでよくやっている
レールに乗って引き出せる雨戸よりも、
枠廻りがすっきりとします。
また建具が溝に
入り込んでいるので、
水と風を防ぐ効果は
高いですね。
ぞれぞれよいところがあるので、
今後も雨戸の使い方や頻度を
よく話し合って、
雨戸の仕様を
決めていきたいと思います。
コメント