2005年10月10日
雨の祝日‘泥沼’にはまる1
カテゴリー: ピスカリア
藁を刻む人。
泥壁は、泥だけではない。
とにかくたくさんの稲藁を使う。
泥作りから数えると、一体どれだけの藁を使っただろうか。
塗る前に混ぜるために用意した藁も、今日だけで底が見え始めたので、夜に急きょ葉山から鶴川の石川さんのところに行き、藁を調達した。
しかし、今はたまたま石川さんからありがたく稲藁をいただいているが、今や都市部では稲藁はとても手に入りにくいものになってしまった。
今年の冬、時期が悪かったこともあるが、いろいろ手を尽くして、ようやく満足のいく量を集めることができたことを思い出す。
昔は周りに稲藁がたくさんあったから、たくさん使うことを前提にしていても何ら不都合はなかったのであろう。
昔は、暮らしとたてものづくりが、如何に密接な関係にあったか、そして一方、現代では暮らしとたてものづくりが、如何に疎遠な関係になってしまったか、自分たちが実際に手を動かすことでうかがうことができる。