2022年9月22日 外壁下塗り カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸 新築の仕事 2階の床はヒノキ カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸 新築の仕事 神田と邸にて。 耐震補強が済み、 内装の仕上げが始まりました。 まずは床の仕上げから。 お寿司屋といえばヒノキです。 2022年9月21日 コンロ交換 カテゴリー: 改修の仕事 キッチンの改修のご依頼。ガスコンロの交換は、ほぼほぼ私の仕事になってきています。 2022年9月20日 耐震補強進行中 カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸 神田と邸にて。 道路側のお店の壁には、間口が狭いゆえ耐震要素が皆無だったので、お店の雰囲気に極力影響がないように耐力壁を作っています。 改修後、「あれ、どこ直したの?」と聞かれることが目標です。 2022年9月16日 外壁の板張り開始 カテゴリー: 改修の仕事 鎌倉大町や邸 2022年9月13日 霧除け再生 カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸 2022年9月9日 直した跡がデザイン カテゴリー: 柳澤たてもの塾 武川の古民家 武川古民家、第3期改修工事にて。 シロアリさんに食べられた梁等を取り除き、継手で足したその形跡が、そのままデザインとなりました。 壁がないものですから カテゴリー: 改修の仕事 柳澤たてもの塾 武川の古民家 武川の古民家、第3期改修にて。 築百年を超す古い日本の家は、家の中にほとんど壁がないものですから.コンセントやスイッチ、電気設備を仕込む場所を考えてしまうのですが、今回は柱に付けることにしました。 とはいえスイッチの装置が露出していまうので、真鍮製の‘見せる’スイッチボックスとしました。 2022年9月6日 ご開帳 カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 足場が払われ、ご開帳です。 2022年8月26日 世界が変わる カテゴリー: 鎌倉笹目あ邸 新築の仕事 鎌倉笹目あ邸にて。 竹小舞が終わり、 一息つく間もなく 土が塗られ始めました。 一気に光の世界が 変わりました。 投稿ナビゲーション 新しい記事 1 … 21 22 23 … 574 古い記事
2022年9月20日 耐震補強進行中 カテゴリー: 改修の仕事 神田と邸 神田と邸にて。 道路側のお店の壁には、間口が狭いゆえ耐震要素が皆無だったので、お店の雰囲気に極力影響がないように耐力壁を作っています。 改修後、「あれ、どこ直したの?」と聞かれることが目標です。
2022年9月9日 直した跡がデザイン カテゴリー: 柳澤たてもの塾 武川の古民家 武川古民家、第3期改修工事にて。 シロアリさんに食べられた梁等を取り除き、継手で足したその形跡が、そのままデザインとなりました。
壁がないものですから カテゴリー: 改修の仕事 柳澤たてもの塾 武川の古民家 武川の古民家、第3期改修にて。 築百年を超す古い日本の家は、家の中にほとんど壁がないものですから.コンセントやスイッチ、電気設備を仕込む場所を考えてしまうのですが、今回は柱に付けることにしました。 とはいえスイッチの装置が露出していまうので、真鍮製の‘見せる’スイッチボックスとしました。