2021年12月19日 鍵のようなかたち カテゴリー: 改修の仕事 キッチン改修の仕事。 独立型のキッチンを 少しでも居間に開いた 場所に仕立てるため、 鍵のような かたちにしました。 動線がコンパクトになったうえ 収納も増えました。 2021年12月17日 驚異の進捗 カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 初日のタケコマイ隊。 平日にも関わらず、 またお天気も 不安定にもかかわらず、 建主さんのお友だちが たくさん来てくれました。 たくさん来てくださることは 事前にお聞きしていたので、 みんなが遊ばないように たくさん仕込んだつもりでしたが、 その全てに 手を付けることができました。 箇所数にして21、 驚異の進捗です。 刻みを担当した大工も、 わざわざ有給休暇をとって 夫婦で来てくれたことも 大きかったです。 さっそく次回の分を たくさん仕込まなければ。 2021年12月16日 明日はお祭りだ カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 午前は板焼いてからの、 明日のタケコマイ隊 仕込完了。 ありがたいことに 建主さんがお友だちを 十数人連れてきて くれるようです。 お祭りだ。 2021年12月15日 久々に焼いてます カテゴリー: 鎌倉腰越な邸 新築の仕事 鎌倉腰越な邸にて。 昔はしょっちゅう やっていましたが、 久々に杉板を焼いてます。 火を見ると血がたぎる。 2021年12月14日 冷たい雨の中 カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 冷たい雨の中、 遠路はるばる藤岡から 五十嵐さんが瓦を 届けてくれました。 達磨窯で瓦を 焼くだけでもたいへんなのに、 ご自身で運んでくださいます。 2021年12月13日 桧と銅のミニキッチン カテゴリー: 改修の仕事 今日のできごと かわいらしい昭和の家の中に、 桧と銅でできた ミニキッチンを作る機会を いただきました。 キッチン以外にも 活躍してくれそうです。 2021年12月11日 屋根かかる カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 上棟から一週間。 屋根廻りの大工仕事が 終わりました。 家の中に 雨がかからないことで 来週から タケコマイ隊が 始動します。 軸組模型完成 カテゴリー: 鎌倉笹目あ邸 新築の仕事 鎌倉笹目あ邸にて。 軸組模型が 完成しました。 構造が即ち意匠、 実際のできあがりも これで想像できます。 今年新たにできた行政手続きに お時間をいただいていますが、 気持ちは逸るばかりです。 2021年12月10日 道ができてきた カテゴリー: 今日のできごと 月に一度のちくりん隊。 私は現場打ち合わせのため 遅れて現地に行かざるを えなかったのですが、 安心して任せられる 高校生リーダーが 育ってきたし、 フリースクールここだねの 子どもたちも 作業の目的と 作業すべきことを 概ね理解しているので、 本当に助かります。 この竹林の中のように 道ができてきたように 思います。 2021年12月8日 ホネの状態に カテゴリー: 改修の仕事 日野は邸 日野は邸にて。 解体工事が 無事終わりました。 お風呂の解体では コンクリートを 斫らなければ ならなかったので、 住民の皆さん たいへんご迷惑を おかけしました。 しかしこれで 見事にスコーンと 何にもない 骨の状態に なりました。 心なしか 広く感じます。 今度はこれに再び 肉を付けていきます。 当面トイレはココ(笑)。 投稿ナビゲーション 新しい記事 1 … 32 33 34 … 574 古い記事
2021年12月19日 鍵のようなかたち カテゴリー: 改修の仕事 キッチン改修の仕事。 独立型のキッチンを 少しでも居間に開いた 場所に仕立てるため、 鍵のような かたちにしました。 動線がコンパクトになったうえ 収納も増えました。
2021年12月17日 驚異の進捗 カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 初日のタケコマイ隊。 平日にも関わらず、 またお天気も 不安定にもかかわらず、 建主さんのお友だちが たくさん来てくれました。 たくさん来てくださることは 事前にお聞きしていたので、 みんなが遊ばないように たくさん仕込んだつもりでしたが、 その全てに 手を付けることができました。 箇所数にして21、 驚異の進捗です。 刻みを担当した大工も、 わざわざ有給休暇をとって 夫婦で来てくれたことも 大きかったです。 さっそく次回の分を たくさん仕込まなければ。
2021年12月16日 明日はお祭りだ カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 午前は板焼いてからの、 明日のタケコマイ隊 仕込完了。 ありがたいことに 建主さんがお友だちを 十数人連れてきて くれるようです。 お祭りだ。
2021年12月14日 冷たい雨の中 カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 冷たい雨の中、 遠路はるばる藤岡から 五十嵐さんが瓦を 届けてくれました。 達磨窯で瓦を 焼くだけでもたいへんなのに、 ご自身で運んでくださいます。
2021年12月13日 桧と銅のミニキッチン カテゴリー: 改修の仕事 今日のできごと かわいらしい昭和の家の中に、 桧と銅でできた ミニキッチンを作る機会を いただきました。 キッチン以外にも 活躍してくれそうです。
2021年12月11日 屋根かかる カテゴリー: 横浜瀬谷あ邸 新築の仕事 横浜瀬谷あ邸にて。 上棟から一週間。 屋根廻りの大工仕事が 終わりました。 家の中に 雨がかからないことで 来週から タケコマイ隊が 始動します。
軸組模型完成 カテゴリー: 鎌倉笹目あ邸 新築の仕事 鎌倉笹目あ邸にて。 軸組模型が 完成しました。 構造が即ち意匠、 実際のできあがりも これで想像できます。 今年新たにできた行政手続きに お時間をいただいていますが、 気持ちは逸るばかりです。
2021年12月10日 道ができてきた カテゴリー: 今日のできごと 月に一度のちくりん隊。 私は現場打ち合わせのため 遅れて現地に行かざるを えなかったのですが、 安心して任せられる 高校生リーダーが 育ってきたし、 フリースクールここだねの 子どもたちも 作業の目的と 作業すべきことを 概ね理解しているので、 本当に助かります。 この竹林の中のように 道ができてきたように 思います。
2021年12月8日 ホネの状態に カテゴリー: 改修の仕事 日野は邸 日野は邸にて。 解体工事が 無事終わりました。 お風呂の解体では コンクリートを 斫らなければ ならなかったので、 住民の皆さん たいへんご迷惑を おかけしました。 しかしこれで 見事にスコーンと 何にもない 骨の状態に なりました。 心なしか 広く感じます。 今度はこれに再び 肉を付けていきます。 当面トイレはココ(笑)。