間柱入り
鎌倉佐助い邸にて。
間柱が入り、
これで竹小舞の作業が
できるようになりました。
週末の25日を皮切りに
ここでタケコマイ隊が
始まります。
その他に現在決まっている日程は、
7月31日、8月1日、8月5日です。
梅雨が空けて
よいお天気でありますように。
だけどお日さまも
がんばりすぎないように。
本郷台の賃貸集合住宅にて。
早いもので
間仕切り壁の下地が
立ち始めました。
壁がななめなのは、
いろいろな思惑がありますが、
何よりも、
ようかん型の室内に
少しでも風と光が
行き届きますように、
という思いから。
鎌倉佐助い邸にて。
元々生えていた
庭木をかいくぐって
たてものを配置したのですが、
さらに頭上でも
幹や枝をよけて
屋根の形状を
調整しています。
なんだか
サクラとたてものが
お互いに深々と
お辞儀しあっている
ようにも見えます。
7年前広尾に作った
メガネ屋さん、OQMEL。
愛を込めてていねいに
手入れしてくださった様子が
うかがえて、
むっちゃいい感じで
経年変化してます。
ありがとうございます。
賃貸マンションの
改装工事が始まりました。
まずは解体から、
よくある作りの
室内ですが、
現場にいると
このマンションは
子どもたちが
多いようです
子どもが育つ場として、
心地よいと思える場に
仕立てていきたいと
思います。