ブログ
2012年8月21日

影のある板貼り

カテゴリー: 二宮し邸

二宮し邸にて。

今日も太陽がギラギラ。

そしてこの家は、
太陽が上に昇れば昇るほど、
外壁の板の継目の影が
より強く強調されます。

2階建ての家の全面に
板を縦に貼るうえで
最長約3.8mの板の継目を
どう処理するかが
この家の課題だったのですが、

黒くても軽やかな印象になるよう、

敢えて少し段差を付けて
水仕舞を行いました。

季節や陽の角度によって
表情が変わるというのも、
私好みです。

※二宮の家完成見学会開催!

定番の鉄錆色

カテゴリー: 二宮し邸

二宮し邸の
階段の手摺金物。

最近きらくなたてものやの
定番ともいえる
鉄錆色の金物です。

ちょっと前までは、
長方形の台座に
こだわっていたのですが、、

それだと角度調整が
たいへんということもあり、
最近では丸型の台座。

一方で丸型だと
どの勾配の階段でも、
対応できます。

※二宮の家完成見学会開催!

2012年8月19日

この世に三冊

カテゴリー: 鎌倉手広た邸

この世にたった三冊の本が
手元に届きました。

写真家の畑拓さんが撮影した
鎌倉手広た邸の写真に、
自分が詠んだ短歌を
添えた写真集です。

製本化にあたり、
建主さんにも
短い文章を添えていただいたのですが、

これまで数年間紡いだ家づくりの物語を、
色褪せず思い起こさせてくれる内容で、
この家づくりに関わることができて
本当によかったと、
グッとくるものがありました。

畑さん、
こうした形で家づくりの物語を
美しくまとめてくださり、
ありがとうございます!

2012年8月10日

貫伏完了

カテゴリー: 小田原お邸

小田原お邸にて。

貫伏せが完了し、
開口部の位置が
明確となって、

空間の様子が
よく分かるように
なってきました。

ここは、
今南面の開口部が
象徴的な家です。

横浜あ邸で泥こね隊!

カテゴリー: 横浜港南あ邸

今日は横浜あ邸にて泥コネ。

左官屋さん、
大工の藤間さん、
きらくなたてものやと併せ、

建主さんが
お知り合いの子どもたちを
大ぜい集めてくれて、
キャッキャキャッキャと
賑やかでした。

子どもたちが賑やかだと、
こちらも気分が上がります。

子どもたちは、
遊びながら
泥をかき混ぜて
くれるだけではなく、

こうした楽しい雰囲気づくりを
演出してくれる役割も
担ってくれているのです。

お昼は、
建主さんが用意してくれたカレーを
おなかいっぱいいただきました。

やはり暑い夏はカレー!

2012年8月9日

始まり始まり

カテゴリー: 町田か邸

町田か邸にて。

敷地の中に
正確に高さと位置を出す
「遣方」が終わり、

いよいよ本格的に
土地に手を施し始めます。

ここでも日々の物語が
動き始めました。

ところで今日は
ここまで車で来たのですが、

お盆前だからか、
それとも湘南の海へ
遊びに行く人が多いのか、

いつもより車が
混雑していました。

この時期所要時間を読むのが
本当に難しいです。

こうした季節、
荷物がない時は、
極力公共交通機関か
自転車にしよう。

2012年8月8日

涼感もたらす緑

カテゴリー: 鎌倉た邸

所用で鎌倉た邸へ。

玄関入って右手を見ると、

格子の網戸越しに
山の景色、

格子の網戸の手前には、
観葉植物の列。

今日は風の涼しい日でしたが、
緑溢れる景色は、
さらに清涼な気持ちに
させてくれます。

養生剥がれる

カテゴリー: 二宮し邸

連日二宮し邸へ。

すると昨日大工たちが
床の養生を剥がしたので、

数ヵ月ぶりに床板が露わに。

急激にゲンバがイエに向けて、
脱皮したような感じがしました。

この感激を
写真に収めようと思ったら、
カメラがバッテリー切れ…

慣れない携帯電話で
撮影しました。

2012年8月7日

クリの厨房取付

カテゴリー: 二宮し邸

今日は久しぶりに、
大工が現場へ。

細々とした作業や、
養生剥がしとともに、
クリの厨房が
所定の場所に取り付きました。

もはや
きらくなたてものやの定番ともいえる
クリの厨房。

木目の表情も
さることながら、

大樹の会という
家具屋さんが作るので、
箱の割付や建具の仕様等の
自由度が高いのが
魅力的です。

また、
国産の無垢材を使っている
ということだけではなく、
接着剤や塗料等にも
安全性を追求する姿勢が
とてもありがたいです。

さて、
今回納めたクリの厨房ですが、
細々と区切らず、
また面材もツルンとしているので、
大らかな表情の
厨房となりました。

2012年8月6日

刻み五合目

カテゴリー: 町田か邸

町田か邸の刻みを始めて
およそ1ヵ月。

来月15日上棟に向けて、
ちょうど五合目といったところで、
順調に進んているようです。

今日は下小屋で
細々とした打ち合わせを
行いました。

8/25、9/8と
カキシブ隊を結成する予定ですので、
皆さまよろしくお願いします!