2021年2月16日 通い詰める始まり カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 小田原の置場で 竹を支度して 現場に搬入。 いよいよですな。 通い詰める日々が 続きそうです。 2021年2月12日 辺り一面木のかけら カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 外構工事が ほぼ終わりました。 あれ?最近たくさん サクラの落葉が落ちたのかな、 と思って近づいてみると、 辺り一面木のかけらが、 敷き詰められていました。 庭師遠山さんの 提案によるものですが、 これも廃材利用の 一環なのかな。 いずれにしても 色合いといい よい雰囲気です。 間柱入る カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 間柱が入りました。 ということで さっそく来週から タケコマイ隊が 始動します。 こんなご時世なので わーっと集まって 作業する機会は作りませんが、 このご時世なりに この場で始まる共同作業、 楽しみにしています。 2021年2月9日 空が閉じる カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 今日も大工が5名。 屋根の上に 野地板が張られ、 空が閉じられました。 これで雨が降っても 大丈夫ですね。 軒先スリット カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 軒先スリット。 いつしかこれが 標準的な 納まりとなりました。 壁は砂しっくい カテゴリー: 改修の仕事 新築の仕事 平塚は邸 平塚は邸にて。 室内の壁が 仕上がりました。 好きな仕上げの一つ、 光を柔らかく 拡散してくれる 砂しっくいです。 塗る職人によって 微妙に仕上がりが それぞれなのも 面白いですね。 ゆるやかにカーブして カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 小屋までのアプローチが 完成しました。 ゆるやかにカーブして その先が気になる感じに なっています。 しかし せっかちなお客さんは、 ついでに新調した 手前にある 既存母屋の勝手口を 入ってしまいそう(笑)。 2021年2月6日 建前後の夕景 カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 建前後の夕景。 この現場は 高台の上に立っており、 日当たりと 見晴らしが 最高。 建前が終わり、 この日の達成感とともに 夕暮れの景色も 絶景でした。 家族に見守られて カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 きらくなたてものやの 大工衆が一同に会し、 終始家族のみんなに 見守られて、 本日上棟。 ホントよいお天気でした。 こんな時期だし、 いつもの上棟祝いの宴は お預け。 しかしその分、 忘れがたき思い出の 一つとなりました。 2021年2月4日 床板があらわに カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 床養生が剥がれて チークの床板があらわに。 ここは土足を 想定しているのですが、 建主さんとこの床板を見て やっぱり靴脱いでもらおうか という話になりました。 堅めの木なので どちらでも大丈夫です。 投稿ナビゲーション 新しい記事 1 … 29 30 31 … 305 古い記事
2021年2月12日 辺り一面木のかけら カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 外構工事が ほぼ終わりました。 あれ?最近たくさん サクラの落葉が落ちたのかな、 と思って近づいてみると、 辺り一面木のかけらが、 敷き詰められていました。 庭師遠山さんの 提案によるものですが、 これも廃材利用の 一環なのかな。 いずれにしても 色合いといい よい雰囲気です。
間柱入る カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 間柱が入りました。 ということで さっそく来週から タケコマイ隊が 始動します。 こんなご時世なので わーっと集まって 作業する機会は作りませんが、 このご時世なりに この場で始まる共同作業、 楽しみにしています。
壁は砂しっくい カテゴリー: 改修の仕事 新築の仕事 平塚は邸 平塚は邸にて。 室内の壁が 仕上がりました。 好きな仕上げの一つ、 光を柔らかく 拡散してくれる 砂しっくいです。 塗る職人によって 微妙に仕上がりが それぞれなのも 面白いですね。
ゆるやかにカーブして カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 小屋までのアプローチが 完成しました。 ゆるやかにカーブして その先が気になる感じに なっています。 しかし せっかちなお客さんは、 ついでに新調した 手前にある 既存母屋の勝手口を 入ってしまいそう(笑)。
2021年2月6日 建前後の夕景 カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 建前後の夕景。 この現場は 高台の上に立っており、 日当たりと 見晴らしが 最高。 建前が終わり、 この日の達成感とともに 夕暮れの景色も 絶景でした。
家族に見守られて カテゴリー: 鎌倉梶原み邸 新築の仕事 鎌倉梶原み邸にて。 きらくなたてものやの 大工衆が一同に会し、 終始家族のみんなに 見守られて、 本日上棟。 ホントよいお天気でした。 こんな時期だし、 いつもの上棟祝いの宴は お預け。 しかしその分、 忘れがたき思い出の 一つとなりました。
2021年2月4日 床板があらわに カテゴリー: 鎌倉佐助い邸 新築の仕事 鎌倉佐助い邸にて。 床養生が剥がれて チークの床板があらわに。 ここは土足を 想定しているのですが、 建主さんとこの床板を見て やっぱり靴脱いでもらおうか という話になりました。 堅めの木なので どちらでも大丈夫です。