ブログ
2020年10月21日

再開

鎌倉梶原み邸にて。

行政手続き上の都合で
夏以降現場はお休みしていましたが、

長い長い手続きが完了し、
ようやく動き始めました。

しばらくの間
土と擁壁の工事です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年10月19日

洗面所は壁出し

カテゴリー: 狛江か邸 新築の仕事

狛江か邸にて。

今日は完了検査。

一部未済のところもありますが、
概ね完成しました。

ということで
まずは洗面所の写真。

よく使うTOTOのSK106に
壁出しの水栓です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年10月17日

201017タケコマイ隊

カテゴリー: 寒川な邸 新築の仕事

寒川な邸にて。

雨の中タケコマイ隊。

最近土曜日というと
雨が降っている気がします。

しかしそんな
足元が悪い中でも

建主さんの交友関係で
3名お手伝いに
来てくださいました。

普段この仕事を
しているだけでは
出会えないであろう

新たな方々との出会いは
様々なお話が聞けて
楽しいです。

そして夕方以降は
建主さんとなんだかんだで
夜9時前まで手を動かしました。

竹小舞は
もう一本、いやもう一本の積み重ねで
ついそうなっちゃうんですよね(笑)。

F35563CB-9FCE-4A42-9B32-5F87ABF8530B

EA3F64C4-9436-43C8-AC9C-60660EC51CB6

A5D6C3CF-0FDC-4A84-AB17-C399E4464D7C

47F2A45A-4BDB-464B-857E-608B6246344D

2020年10月15日

木建具入る

カテゴリー: 狛江か邸 新築の仕事

狛江か邸にて。

昨日木建具が入り、
空間が締まりました。

この家も意匠上
きらくな網戸が
効いています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

接写すれば

鎌倉梶原み邸にて。

少し前のことですが、
所員作の軸組模型が
できあがりました。

接写すれば、
構造兼意匠の作りなので
まさに完成図そのもの。

現在大工の手元に保管し、
刻みの参考にしています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年10月13日

外壁張り進行中

鎌倉佐助い邸にて。

外の壁が
先日茶色く塗った板で
覆われ始めました。

今年の10月は
雨が多い気がしますが、

なんとか
張り進んでいます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年10月9日

この心意気だからこそ

カテゴリー: 寒川な邸 新築の仕事

寒川な邸にて。

今日現場に行くと、

屋根の上から
ひょいと顔が
出てくると思ったら

藤岡の五十嵐さんでした。

あれ、
もう運び終えてなかったっけ?
と思ったら、

台風が近づいているので
様子を見に来てくれたようです、
群馬藤岡から。

ホントに
ありがたいことです。

この心意気だからこそ
達磨窯で瓦を
焼き続けられるのだと
思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年10月2日

家族愛に触れる日々

カテゴリー: 寒川な邸 新築の仕事

寒川な邸にて。

明日私は
午前中不在ですが、

タケコマイ隊を
行うことになりました。

お昼からその仕込み。

すると建主さんの
お母さまが

飛び入りで
手伝ってくださいました。

全く初めてとは思えない
手つきとスピード。

孫とおヨメさんのためなら、
と恐縮していましたが、

どちらにせよ
今後心強いです。

そして毎日のように
溢れる家族愛に触れて
心が温まります。

3539A683-82DD-40BB-88FC-EC923504017D

2020年10月1日

光も今のうち

カテゴリー: 寒川な邸 新築の仕事

寒川な邸にて。

瓦が進む
屋根の下では

ロフトの荒床が
張られました。

ロフトの様子が
うかがえますが、

ああこのまま
光の入るロフトで
あってほしいです(笑)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA