ブログ
2020年6月17日

宿題もあと少し

カテゴリー: 狛江か邸 新築の仕事

狛江か邸にて。

日中の予定が
おしにおして、

夕方5時過ぎに
現場に到着して
作業開始。

日が長くなってくれて
よかった。

今日は大工が納めた
鴨居の上と、

搬入の都合で
最後までとっておいた
玄関脇の壁の仕込み。

宿題をたくさん
作っておきました。

でも宿題出すのも
あと少し。

あとはひたすら
三角形の旅、

来週には
完成予定です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年6月7日

八本全て

カテゴリー: 新築の仕事 上里は邸

久しぶりの
上里は邸の竣工写真シリーズ。
(畑拓さん撮影)

縁側には
掃き出しの引き違い窓が
4つ並びますが、

8本の障子は全て
引き込めるようにしました。

なので
障子にありがちな
開けても一つおきに
障子が残ることはなく、

全ての障子の存在を
消すことができます。

しかしこれは
元々ある縁側の
奥行があるから
できることです。

n_TH08328a

n_TH08323a

2020年6月6日

難しいところも難なく

カテゴリー: 狛江か邸 新築の仕事

狛江か邸にて。

週末どちらかの日は
ここでタケコマイ。

ウォークインクロゼット以外で
残るのは、

少しコツのいる
窓の上や三角形。

今日は窓の上を中心に
攻めていきました。

面積は小さいですが
ここが竹の格子で埋まると
面全体ができた!
という感じになります。

それにしても
建主の奥さんのお姉さん、

最近よく来てくれるのですが、

スゴイ!

難しいところも
難なくしっかりと
仕上げてくれます。

しかも遠方からなので
本当にありがたいことです。

タケコマイの話ばかりですが
大工工事も順調に進み、

今週は階段が
取り付きました。

これで2階の作業も
格段にしやすくなりました。

来週から
三角形三昧だな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のお昼ごはんは
スタミナ丼。

お父さん、さすがです。

2020年6月3日

機械ってすばらしい

鎌倉佐助い邸にて。

今日から基礎工事が
根伐開始。

土を掘るユンボは
お隣の土地に
揚重機を据えて
敷地まで
持ち上げました。

406A8A29-A44A-45E6-8131-A1946B6A2E01

そのついでに

今回は現場で
土を練るのが
難しいと判断し、

今日に合わせて
泥コン屋さんに
フレコンに入れた
荒壁土を持ってきてもらい、

揚重機で吊り上げて
現場に運び入れました。

そういえば去年の夏は
これよりも多い土を
人力でバケツで
汲み上げったっけな。

機械って
すばらしい…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年6月1日

とりあえず

一花屋のお直しにて。

5月20日の
工事着手以来
目まぐるしく
現場が動き、

先週金曜日に
無事便器が復旧。

そして今日は
残材を引き上げたり、
建具をはめたり、
掃除したり、
もろもろの雑作業。

まだ工事途中ですが、
(特に外壁)

とりあえず便所が
使えるようになりました。

緊急事態宣言も
解除されて

6月4日
いよいよ営業再開の
運びとなりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この仕事は、
クラウドファンディングにて
進めています。

皆さま、
よろしければぜひ!

おもしろくて
ほしくなる商品が
目白押しです。

2020年5月31日

三角形も

カテゴリー: 狛江か邸 新築の仕事

狛江か邸にて。

GW中に出した宿題も
ほぼほぼ終わりかけ、

あとは窓上の
小さな壁と、

養生の関係で
後回しにしていた壁、

そして三角形を
残すのみとなりました。

できてきた
できてきた。

三角形は、
最初から最後まで
自分の担当ですが、

これまでの調子だと
館主さんでぜんぜん
できそうなので、

遠慮なく宿題を
出そうと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今日のお昼ごはん。

初夏のさわやかな
味がしました。

2020年5月30日

人を元気にする場所

カテゴリー: 新築の仕事 米の花

今日の午後
寒川で打ち合わせがあったので

久しぶりに「米の花」へ。

人を元気にする
菌たっぷりの
小豆の甘酒を買いました。

ここへ来ると
菌のおかげだけではなく

店主の声を聞くと
元気出ます。

外壁もいい感じに
くすんできました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年5月27日

地盤改良

鎌倉佐助い邸にて。

今日から地盤改良。
鋼管杭を打ち込みます。

この土地の周辺は
もともと池で

さらに土を盛った
場所なので、

そのような運びと
なりました。

暑い日でしたが、
木々の影のおかげで
それも和らぎました。

それでは私は
これから竹仕事に
向かいますので、

作業の方々
よろしくお願いします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2020年5月26日

思いがけぬかたちで

一花屋のお直しにて。

今便所を直しているので、
用を足せません。

コロナの影響で
テイクアウトのみの
営業の時期だからこそ
できる工事なのですが、

とはいえ便所は
必要です。

しかしいわゆる
仮設トイレは
ここには入れたくないし、
そもそも入らないし、

そこで登場したのが
昨年末、
フリースクールここだねの
子どもたちと作った
アルモーノ風
コンポストトイレ。

思いがけぬかたちで
活躍の場ができて
うれしそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA