ブログ
2009年7月16日

犬の考えごと

カテゴリー: 今日のできごと


ジェットくんの
昼寝からの寝起きの顔。

考えごとでも
しているようです。

犬は考えごとするとき、
やはり「わんわん」と
考えるのでしょうか。

犬って思いのほか
表情が豊かなだけに
そんな余計なことを
考えてしまいます。

2009年7月15日

犬的大の字

カテゴリー: 今日のできごと


日増しに
暑くなってまいりました。

暑くなってくると、
仕事している
我が家の2階から
昼間1階に降りてみると、
よくうちのジェットくんが、
居間の木の床の上に
「大」の字になり、
そよそよと
風に吹かれながら、
気持ちよさそうに
寝ています。

彼の気持ち、
よく分かります。

羨むくらい
気持ちよさそうです。

2009年7月12日

こちらも久しぶりに

カテゴリー: 今日のできごと

朝早く、友人の‘く’と
1時間半ばかり
波乗りしました。

久しぶりで
ヘタクソでしたけれども、
気持ちよかったー。

近いので
また来ます。

2009年7月10日

網代の響き止め

カテゴリー: 今日のできごと


海老名せ邸の玄関天井。

薄い杉板を網代に編んで、
そのうえから漆喰を落としています。

以前鎌倉く邸で試みた
照明廻りのデザインと同じ要領です。

詳しくはこちらで報告があると思いますが、
この家に関わる人たちの発想と協働による
この世で唯一無二の意匠。

職人たちと力を合わせて作る家づくりは、
こうしてお金だけじゃない、
想いとココロの集積が、形となります。

2009年7月9日

風の強い日は

カテゴリー: 今日のできごと

痛いほどに
風の強い日でした。

この時期は日中、
窓を開けて
仕事をするのですが、

そんな日は、
紙が飛ばされぬよう、
とくに机の上を
きちんとしておく
必要があります。

風が私に、
試す機会を
与えてくれると思えば。

2009年7月8日

ネコの額でも

カテゴリー: 今日のできごと


5月の頃だったと思うのですが、
野菜の宅配で来るさつまいもが
余ってダメになりそうだったので、
ネコの額の庭先に埋めてみたところ、
見事に芽を出し、
みるみる立派に成長!

芽が出たときは、
思わず声をあげて喜びました。

例えネコの額でも、
何かを育てるって、
喜びが大きいですね。

できる範囲で、
土と触れる生活、
してみたいものです。

えっ、たまに、
泥コネしているじゃないかって?(笑)

2009年7月3日

敷瓦礼賛

カテゴリー: 今日のできごと


達磨窯で瓦を焼く
五十嵐さんの手による敷瓦。

手作りなので、
焼き斑はあるし、
形も少しずつ違うのですが、

一枚一枚、
表情が違うからこそ、
一枚一枚、
どれもいとおしく感じます。

そして一面敷きつめたとき、
不思議と彼らは調和し、
何ともいえない‘味’を
醸し出すのです。

2009年6月30日

39

カテゴリー: 今日のできごと


早いもので、
今年も折り返し地点。

そして私の誕生日。
39歳になりました。

誕生日はいつも、節目として
身が引き締まる思いがしますが、

今年はとくに、平均的に見れば
人生の折り返し地点でもあります。

前半は勢いと思いだけで
走ってきた感がありますが、
残り半分も勢いよく(笑)、

いやいや、十分に噛み締めて、
息切れせぬよう、悔いなきよう、
私なりに最善を
尽くしていきたいと思います。

2009年6月29日

めりはり

カテゴリー: 今日のできごと

今日は一日、
土方仕事。

先週の泥コネに引き続き、
ここのところ、
肉体労働が続きます。

そんなとき、
身体は疲れていますが、
むしろ心地よさと
充実感を覚えます。

そして夕暮れ時に食べる
アイスがうまいこと!

こんなとき、
よし、今度は、
図面仕事ガンバロウと、
思います。

本来、設計業ですが、
たまの肉体労働は、
身体に生活に、
めりはりができて
いいですね。

また身体で仕事や空間を、
覚えることができます。