ブログ
2019年7月9日

グッと締まる

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

畳や建具、
最後のピースが
埋まりつつあり、

空間が
グッと締まりました。

ちなみに座敷廻りの建具は、
元々使っていたものを
再利用しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月4日

未来を感じる壁

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

この家の壁の大半は、
荒壁仕上げ。

土の産地、

藁の配合、

寝かした期間、

塗った季節、

塗った場所、

誰が塗ったか、

それらの条件によって
同じ家でも微妙に、

いや
全く表情の違う壁が
立ち並び、

壁ごとに
話しかけたくなります。

どれ一つとっても
同じものはないということに加え、

その後の経年変化、

あるいは
本来だったら下地のため
その後どうにでも
変化できる余地があるという点も、

未来を感じます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年7月1日

より際立つように

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

床養生が剥がれ、
一気にイエらしくなって、

もともとダイナミックに見えていた
丸太および太鼓梁の小屋組みが、

より際立つように
なりました。

これぞ古民家。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年6月30日

それにしても広い

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

全ての床の養生が剥がれ、

本日建主さんと
蜜蝋ワックス掛け作業。

一気にゲンバから
イエらしくなりました。

それにしても、広い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年6月29日

念願の一つが叶う

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

オイルストーブ廻りの
敷瓦が貼り終わりました。

敷瓦はいつもの
五十嵐さんが達磨窯で
焼いたものですが、

50×200というサイズの
敷瓦を使ったのは、
これが初めて。

5、6年ほど前に
このサイズも作るよ、
と五十嵐さんから聞いて以来、

いつか絶対に使いたい!
と思っていたのですが、

ここで念願が叶いました。

窯の中で置かれた様子が
そのまま瓦の表情に転写され、

また五十嵐さんの息づかいも
聞こえてくるようです。

これもずっと
眺めていられるなあ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

升目の光

カテゴリー: 上里は邸 新築の仕事

上里は邸にて。

升目状の玄関建具が
入りました。

この格子の割付の建具は、

しっかりと
防犯機能を発揮しつつ、

光の入り方が
気に入っていて、

とくに引き違いの玄関の時に
定番の一つになってます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年6月26日

最強レンジフード

カテゴリー: 改修の仕事

鎌倉大町の現場にて。

久しぶりに
グリーンハイキを設置。

とはいっても、
以前もグリーンハイキだったので、
交換と言ったほうが正しいのですが。

コンロからの蒸気を
真横で直ちに排気できるので、
レンジフードとしての性能は、
最強だと思います。

課題はメンテ。

ここは2階に付いているし、
プロペラ部分の掃除は、
業者さんにお願いしたほうが
いいかもですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

部屋が大人びる

カテゴリー: 改修の仕事

鎌倉大町の改修現場にて。

今日ピアノ室の
目板張りの壁を
こげ茶色に塗装。

付近の家具との
色合いとも同調して、

大人びた空間の
ピアノ室になりそうです。

ところで写真は、
逆光で色が
よく分かりませんね(笑)。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年6月25日

ガラリと

カテゴリー: 改修の仕事

鎌倉大町の改修現場にて。

元々和室だった部屋を
ピアノ室に改造。

押入の建具を
ガラリ戸に交換したら、

それだけでがらりと
雰囲気が変わりました。

はい、いちおう
だじゃれです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2019年6月24日

あたかも

武川の古民家にて。

第二期の改修が完成して
約2カ月経ちますが、

そういえば外観の紹介を
し損ねていました(笑)。

以前はモルタルで覆われ、
まさに「昭和」な外観、

それに対して新たな手が
かなり入りましたが、

それをあまり
感じさせない

あたかも以前から
そうであったような

なつかしい感じに
なったと思います。

私が古民家に手を入れる時、
心がけていることです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA